2016年12月5日 更新

トレーニング後のお酒がNGなのは、こんな理由があった!

トレーニングで汗をかいた後のお酒はいつも以上に美味しく感じられますよね。特に暑い夏は汗をかいた後にお酒が飲みたくなる人も多いでしょう。しかし、残念ながらトレーニング後のお酒は体に悪影響を与えると言われています。トレーニング後にお酒がNGな理由はいくつかあります。具体的にどんな理由からお酒を飲まない方が良いのでしょうか?

137 view お気に入り 0

アルコールはテストステロンの分泌を妨げる!

トレーニング後にお酒を飲まない方が良いと言われる理由としてまず挙げられるのが、テストステロンの分泌量が減少することです。テストステロンとは成長ホルモンのことで、筋肉を鍛えるうえで必要不可欠なホルモンです。このホルモンの分泌が減少してしまうと、筋肉の成長を妨げてしまいます。せっかくトレーニングをしても、お酒を飲むことで効果は薄れてしまうでしょう。

ストレスホルモンが増加し、痩せにくくなる

お酒を飲むことでストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が増えます。コルチゾールはストレスを体から守る働きをするのですが、トレーニングにおいては逆効果になってしまいます。このホルモンが分泌されると、ストレスから身を守ろうとして脂肪がつきやすくなってしまうのです。そのため、なかなかトレーニングの成果が表れにくくなってしまいます。

筋肉だけでなく内臓にも悪影響がある?

トレーニング後のお酒がNGなのは、筋肉の成長を妨げることだけが理由ではありません。ご存じの通り、アルコールは内臓に大きな負担を掛けます。トレーニングをすると筋肉だけが疲れるように感じますが、実際には内臓も疲れます。トレーニングで疲れた内臓にアルコールを摂取することで、より大きな負担が掛かってしまうでしょう。

トレーニングの日は休肝日にしましょう

トレーニングの効果をより引き出すためには、お酒を飲まないことが重要です。汗をかいた後にお酒が飲みたくなる気持ちは分かりますが、肝臓を休めるための休肝日にしましょう。また、お酒を飲むと味の濃いおつまみが欲しくなるため、ダイエット効果も薄れてしまいます。本格的にトレーニングをするのであれば、お酒との付き合い方を考えてみましょう。

お酒を飲む時はおつまみを工夫しましょう

トレーニング後のお酒は避けるべきですが、飲み会や付き合いで断り切れないこともあるでしょう。そんな時は飲みすぎに注意しましょう。また、お酒を飲む際のおつまみの選び方も重要です。トレーニング後に食べるなら、たんぱく質やビタミン、ミネラルが豊富なおつまみがおすすめです。
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トレーニング後にはマッサージで、疲労回復、筋肉痛予防!

トレーニング後にはマッサージで、疲労回復、筋肉痛予防!

スポーツマッサージという言葉を聞いたことがあるでしょうか?近年ではスポーツをする人のためのマッサージやストレッチがたくさん知られるようになっていて、スポーツの後に適切なマッサージをすることによって筋肉痛を防いだり、筋肉の疲れを取るようにしているのです。どのようなマッサージ方法があるのでしょうか?
可愛いウェアがあると頑張れる。おススメのトレーニングウェアまとめ

可愛いウェアがあると頑張れる。おススメのトレーニングウェアまとめ

スポーツでもなんでもまずは形から入るという人はたくさんいますね。これは決して悪いことではなく、その人なりのモチベーションの上げ方なのです。ダイエットやトレーニングも同様です。ただ単に痩せたいとか健康になりたいと思って根性で頑張るというよりも、自分が楽しめるように工夫することが大切です。加圧トレーニングなどのハードなトレーニングに挑戦する女性も多い昨今、トレーニングを楽しくする一つの方法が可愛いトレーニングウェアを手に入れることです。
トレーニング中には何を飲めば良いの?お水の種類と効果について

トレーニング中には何を飲めば良いの?お水の種類と効果について

健康のことを気遣って身体のトレーニングをしっかりしている人は男女共にたくさんいます。さらにトレーニングに関する情報が得やすくなったので、40代や50代になっても身体を鍛えていて、ナイスボディを維持している人がたくさんいます。トレーニングの際重要なのは水分補給ですが、どのような水が好ましいのでしょうか?

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

エスジム編集部 エスジム編集部