ほかに装備しておくといいものは?
via www.photo-ac.com
膝にはめるニーガード(膝あて)も、膝と膝での攻撃から保護してくれます。サポーターのように伸縮性のある素材なのでレガースの上の位置にはめましょう。マススパーリングでも膝が当たることがあるので、ニーガードをつけておくと安心です。男性には性器を保護するファウルカップの装着もおすすめします。気をつけていてもあたるとうずくまるほどの激痛なので、このアイテムもあるとないとではかなり違います。
スパーリングのときに口の中を保護するマウスピースは、SASUKなどでは必須アイテムとなっています。お湯で温めて自分で歯形をとるようになっており、値段も1000円程度と高いものではないので、スパーリングに備えて持っているといいでしょう。
スパーリングのときに口の中を保護するマウスピースは、SASUKなどでは必須アイテムとなっています。お湯で温めて自分で歯形をとるようになっており、値段も1000円程度と高いものではないので、スパーリングに備えて持っているといいでしょう。
まとめ
諸々必要なものを紹介しましたが、実際にはジムが貸してくれる場合も多いです。練習していく中で「これは必要」「これは自分のものをもっておきたい」といったものがあれば、順次揃えていく形でもよいでしょう。